田舎暮らし物件.com
憧れのスローライフ!!理想の物件を見つけて豊かな田舎暮らし!!

憧れのスローライフ!!理想の物件を見つけて豊かな田舎暮らし!!

公開日:

更新日:

ブログ

コロナや環境問題など、さまざまな理由で田舎暮らしを考える人が増えていますよね。都会で仕事三昧な生活を送っているのであれば、田舎でスローなライフスタイルを過ごしたい…と誰もが感じたことがあるのではないでしょうか。

以前までは、田舎暮らしと言えばセカンドライフを楽しむための移住という感覚でしたが、今では若い世代の移住者も増加しています。

しかし、田舎で理想の物件を見つけるには「何から探せばいいのか」「どのような物件がいいのか」など、わからないことも多いはず…。憧れのスローライフを理想の物件で過ごすためには何が必要なのかを把握して、豊かな田舎暮らしをスタートしましょう。

 

スローライフを始める前に…物件は何から探せばいいの?

物件探しは楽しい反面、住みたい地域に物件や土地があるか、物件からの交通手段など、考える項目が多く難しい部分でもあります。

田舎で物件を探すには、地域によってさまざまな制度を利用する方法もあります。利用できる制度を把握して、スローライフを過ごす理想の物件を見つけていきましょう。

 

移住支援を利用する

全国の各市町村では、さまざまな定住施策が用意されています。

  • 住宅や土地取得のための助成…定住促進、新築・中古住宅購入補助、リフォーム補助など、長年賃貸すると家を無償譲渡される制度もあります。
  • 移住体験ツアーやショートステイの実施…地域移住が気になっていても一歩踏み出しづらい方たちへ向けて取り入れられている、現地の暮らしを実体験できる制度です。現地の方と交流や空き家の偵察、職場体験もできるので、実際に住んだらどうなるのか身を持って体験ができます。

【参考:起業支援金・移住支援金 - 地方創生

 

空き家バンク制度を利用する

自治体が地元住民の方から住宅の空き室や空き家に関する情報提供を受けて移住者や交流者向けの物件を収集し、ウェブサイトなどでそれらの物件情報を公開するものです。

とにかく安く空き家を借りられるので、仲介手数料が必要ない場合や、格安で物件を購入することが可能です。さまざまな補助金制度も利用できるので、うまく利用すれば初期費用を抑えることが可能です。

各地域によって補助金制度の内容は異なるため、空き家バンク制度を利用するのであれば事前に確認しておきましょう。

【参考:1.「空き家(情報)バンク」制度の立ち上げ

 

田舎で住みたい家は?スローなライフスタイル向けの理想の物件!

田舎でスローなライフスタイルを過ごすのであれば、どのような物件が向いているのでしょうか。何を重視するかによって住みたい家もさまざまですが、田舎特有の家といえばどのような家があるのか知ることも大切ですよ。

 

古民家

古民家とは、一般的に築年数が経過した、伝統的な様式を持つ民家を古民家といいます。雑草や苔の生えた歴史を感じさせる茅葺き屋根、かまどのある広い土間、黒光した風格を感じさせる太い柱や梁などが古民家の特徴です。

近年では、建材や枠組みを残してそれを生かしたまま現代のライフスタイルに合った民家にリフォームする「古民家再生」もさかんになっています。

【参考: 古民家物件一覧

 

ログハウス

ログハウスとは、丸太を水平に積み上げて壁を作っていく家のことです。天然素材である丸太は室内の空気と新鮮な外気を入れ換えるフィルターのような役割をしているので、ログハウスの中はいつもクリーンで心地の良い住環境を実現しています。

優れた耐震性や高い防火性能も備わっているので、丈夫で長持ちなところも魅力の一つです。

【参考: ログハウス物件一覧

 

憧れのスローライフはどのエリアで?移住先を見つけよう! 

田舎暮らしの移住先は、別荘地として開発されている地域と、山や畑に囲まれた農村地域の2つに分類されます。

移住先を決める際に2つのエリアの特徴を把握しておき、憧れのスローライフを送る移住先を見つけましょう。

 

別荘地エリア

別荘地として開発された地域の特徴としては、スーパーやホームセンターやコンビニなど、生活に必要な商業施設が整っています。周辺にもゴルフ場やスキー場などさまざまな施設があり、自然を満喫しながら田舎でのスローライフを目的としている方におすすめです。

周辺の住民は別荘として利用している方も多く、ご近所付き合いも積極的ではないので地域コミュニティが薄い傾向にあります。人付き合いが苦手な方でも抵抗なく田舎暮らしを始められるでしょう。

 

農村エリア

農村エリアでは農家や畑を所有している住民が多く、地域コミュニティの繋がりも深いのが特徴的です。

農村地域に移住される方には、実家に帰る場合の(Uターン)と、何も知らない田舎の土地へ移住する場合(Iターン)とがありますが、いずれのケースも地域コミュニティに溶け込める人付き合いの好きな方にはおすすめです。

 

田舎でスローなライフスタイルを実現する物件選びの注意点とは

なんとなくの憧れで田舎に住もうと考えていると、思っていた生活とは違い挫折してしまう可能性もあるでしょう。

田舎に移住する前に注意点をしっかりと理解して、スローなライフスタイルを実現しましょう。

 

田舎暮らしの注意点

  • 交通の便が悪い…田舎は都会と違って交通の便が非常に悪いです。最寄駅も遠く、路線バスも1時間に1本程度なので、公共機関がほとんど頼りにならない事から車の所持が必要になってきます。
    • 田舎でスローなライフスタイルを考えているのであれば、免許の取得は必要不可欠でしょう。
  • 自然環境や自然災害…田舎暮らしでは自然環境が過酷なことが多く、山間部では山崩れ、里山では土砂崩れ、海や川辺では水害と、自然災害で大きな被害を招く可能性もあります。
    • そのため、過酷な自然環境に立ち向かっていく覚悟が必要になるでしょう。また、都会では見たこともない害虫や害獣も生息しているため、自然に対する適応能力も必要になってきます。
  • 都会よりも低賃金…田舎で職を探す場合、都会に比べて仕事が少なく最低賃金も低いため、少なくなった賃金でも生活していけるかなどを考慮する必要があります。
    • 同じ業種でも、都会よりは給料を貰えないので、リモートワークの活用や移住を機に別の業種にチャレンジするなど、移住前にしっかりと計画をしておきましょう。
    • 【参考:地域別最低賃金の全国一覧

 

物件の注意点

  • リフォームや修繕の有無…田舎暮らし物件の建物は築後20年前後のものや、中には築後100年からなる古民家などもあります。そのためリフォームや修繕が必要な物件も多いので、購入前に内見をして見積もりを出しておきましょう。
    • また不具合のない綺麗な物件を求める場合は、リフォーム済みで売り出している物件や新築物件になり、当然価格も高くなります。古民家物件を購入する際は、リフォームや修繕の費用も頭に入れて慎重に選びましょう。
  • 上下水道について…田舎では下水道が普及していないエリアがたくさんあります。物件敷地内に浄化槽が設置されトイレは水洗式になっている場合もありますが、中には旧式の汲み取り式トイレのままという物件もあります。
    • また、地域によっては上水道がないエリアもあるので、井戸や近くの山から湧き水を引水している場合も少なくありません。理想の物件を見つけた際には、上下水道がどうなっているかしっかりと確認しておきましょう。

 

まとめ

スローなライフスタイルを実現させるためには、物件探しや移住先は欠かせないものになってきますよね。移住支援や空き家バンクなどさまざまな制度を利用することで、理想の物件を見つけやすくなります。

また、どのような家や地域に住みたいか明確に決めておくと、物件探しもスムーズに進むでしょう。移住の際には、物件や田舎暮らしの注意点などを把握しておくと、困ることなく対策を立てることができますよ。

都会の生活に疲れた時は、憧れのスローライフを実現させる理想の物件を見つけて、豊かな田舎暮らしを始めてみてはいかがですか。

\ この記事をシェアする /

関連記事

RELATED POSTS

サイト監修者

SUPER VISORS

株式会社カントリーライフ

株式会社 カントリーライフ
代表取締役社長 堀 充宏

株式会社カントリーライフは、2009年に「リゾート物件」や「田舎暮らし物件」を紹介する不動産会社として創業いたしました。
2019年には、創業10周年を迎え、本年2021年2月より13年目に突入しました。
丸12年の経験は、会社にとってかけがえのないものです。
大変、苦しい想いをしたことの方が記憶には残りますが、これも大切な経験です。
だからこそ味わえた感動もあったと思います。

10年先の未来を見据えた時、
『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。
唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である』 というダーウィンの言葉通り、変化への対応が必要です。

 私たちは今後、人々の癒しに対するニーズが一層多様化していくと考えております。
そこで、お客様の幅広いご要望にお応えできるようこれからも当ホームページを通じ「田舎暮らし向けの古民家」や「別荘向けのログハウス」をもっと身近な存在として、多くの人々にご提供していく所存でございます。

まだまだ若い会社ですが「迅速な行動」をモットーに精進してまいりたいと考えます。

新着記事

NEW POSTS

ブログをもっと見る

新着田舎物件

NEW PROPERTIES

物件をもっと見る