田舎暮らし物件.com
古民家diyリフォームのメリット・デメリットと費用を解説

古民家diyリフォームのメリット・デメリットと費用を解説

公開日:

更新日:

ブログ

古民家を購入しリフォームしたいけど、diyは可能なのかな。内装のdiyはできるかもしれないけどトイレや浴室などのリフォームは専門業者にお願いしたほうが良いのだろうか。

このように悩んでいませんか?

古民家の内装や床などをdiyすることは可能で、リフォーム費用を抑える方法のひとつと言えます。しかし、水廻り、外装、柱・梁など構造部については専門業者でないとリフォームが難しい箇所があります。

そこで今回の記事では古民家リフォームdiyについてお話しします。また、diyのメリット・デメリットや費用についても解説しますので、どうぞ最後までお読みください。

 

古民家リフォームdiyのメリット・デメリットは?

古民家リフォームは室内の天井・壁・床などをdiyでリフォームすることで費用を抑えられ、また自分の思い描くスタイルで部屋作りができるというメリットがあります。

しかし、逆にdiy用に道具を揃える必要があり、専門的な物になると高額な購入費用が必要になります。また、耐久性や断熱性など、プロが使用している材料と比較すると量販店で購入できる使用材料は品質が劣ることが考えられ、思い描いたリフォームができないというデメリットもあります。

古民家diyはメリット・デメリットを把握し、理想の古民家の完成を目指すようにしましょう。

 

古民家リフォームdiyのメリット

古民家リフォームdiyは時間、材料、空間作りを自由にできることにあります。また、プロから見ると不完全な状態であっても「自分で作り上げた」という自負や愛着がわくものです。

 

【古民家リフォームdiyメリット】

   • 費用を抑えられる

業者に依頼しないことで材料費だけの出費で済みますので費用を抑えられます。

 

   • 自分のペースで改装できる

工事工程は自分の都合で決められるためスケジュールの縛りがありません。

 

   • 自分好みに改装できる

間取り、材料など全て自分の好みで決定でき、プロにも想像できない自由な発想での改装を実現できます。

 

   • 家に愛着がわく

材料の選定から加工まで全て自から行うため、家に愛着がわきます。

 

   • 作業が楽しめる

専門知識が必要な箇所以外の作業を楽しみながら行えます。

 

古民家リフォームdiyは「手作り」する楽しみが最大のメリットと言えるでしょう。

 

古民家リフォームdiyのデメリット

古民家リフォームdiyにはデメリットがあり、避けられないこともありますので十分な認識をしておくことが重要です。

 

【古民家リフォームdiyのデメリット】

  • 専門道具を買いそろえる必要がある

プロが使用するような高価な道具を購入する必要があります。

 

   • リフォーム期間が長くなる

休日や空き時間を利用して作業するためリフォーム工事期間は長くなりがちです。

 

  • 作業に危険性が伴う

電動のこぎりやドライバーの使用、解体中の材料落下など作業に危険が伴います。

 

   • 想像と現実にギャップが生まれることもある

完成後の出来にはプロとの差があり、想像と現実に違いが出ることもあります。

 

   • 耐久性に問題が発生するケースがある

プロ使用の材料と市販材料の品質の差により耐久性に問題が出ることもあります。

 

古民家リフォームdiyには様々なデメリットがあることも把握しておきましょう。

 

古民家リフォームdiyの費用

古民家リフォーム専門業者に依頼した場合、家全体で考えると数百万円~数千万円必要になることもありますが、一部をdiyした場合、材料費を除く人件費を削減できるため費用を抑えることが可能です。

 

【内装工事diyの例】

和室を洋室に変更した場合、業者に依頼すると10~20万円は必要になります。(解体無し)

 

<和室6帖を洋室に変更>

畳の処分

フローリング床下地材

構造用合板12mm×3×6

4,000円×6枚 24,000円

フローリング床材

複合フローリング材

12mm×303×1818

6枚入り10,000円×3 30,000円

壁・天井クロス張り

壁・天井壁紙 3m×395円×約50m

(壁・天井合計)

19,750円

※ネットショップ価格参考

 

古民家リフォームdiyの費用は材料費や機材が中心になりますが、ホームセンターやネットショップにより価格の違いがあります。

 

古民家リフォームdiyが難しい箇所

古民家リフォームdiyは全て行えるわけではなく、資格や専門知識を必要とする箇所についてはリフォーム業者にお願いすることも覚えておきましょう。

 

【古民家リフォームdiyが難しい箇所】

  • 屋根・外壁など外装
  • 浴室・トイレ・洗面などの水廻り
  • スイッチ・コンセントなどの電気工事
  • 梁など構造部材の変更
  • サッシ
  • 玄関ドアなどの防犯関係

一見、簡単そうに見える作業でも専門知識が必要な場合があり、特にスイッチ・コンセントなどの電気工事は「電気工事士」の資格がないと工事ができません。古民家リフォームdiyを行う前に、施工店への相談や見積もり依頼しておくことも意識しておきましょう。

 

 

古民家のdiyとリフォームで快適な田舎暮らしをしよう

古民家リフォームdiyは一般的な住宅ではあまりできないことをたくさん経験できます。古民家リフォームだからこそできるdiyを楽しみ、思い描く夢を実現してくださいね。

ただし、古民家リフォームdiyできる範囲が限られていることもあり、プロにお任せしなければならないことも事実ですので、まずは古民家リフォームする際の見積もりを依頼し、見積もり項目からdiyできる部分をピックアップしてみると良いですよ。

古民家のdiyとリフォームで快適な田舎暮らしをしてみませんか?

 

補助金についてはこちら↓

古民家リフォームしようと思っているけど、費用が高くてなかなか工事の決心がつかない。 国や市でリフォーム費用を補助してくれ...
更新日: 2022/11/23

\ この記事をシェアする /

関連記事

RELATED POSTS

ライター

WRITER

ジュン

ジュン

保有資格

- 一級建築士
- 日本WEBライティング能力検定1級
- メンタル心理カウンセラー

建築業界35年の経験を活かし、現在、建築関連の仕事と併用しWEBライターをしております。

近年、リフォーム業にて営業・設計・コーディネータ-など兼務したリフォームアドバイザーとし多くのお客様から信頼を得てきました。自身の信念は「お客様に寄り添う」ことで、今後も様々な出会いを通じ多くのお客様の希望を叶えるお手伝いができれば幸いです。

サイト監修者

SUPER VISORS

株式会社カントリーライフ

株式会社 カントリーライフ
代表取締役社長 堀 充宏

株式会社カントリーライフは、2009年に「リゾート物件」や「田舎暮らし物件」を紹介する不動産会社として創業いたしました。
2019年には、創業10周年を迎え、本年2021年2月より13年目に突入しました。
丸12年の経験は、会社にとってかけがえのないものです。
大変、苦しい想いをしたことの方が記憶には残りますが、これも大切な経験です。
だからこそ味わえた感動もあったと思います。

10年先の未来を見据えた時、
『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。
唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である』 というダーウィンの言葉通り、変化への対応が必要です。

 私たちは今後、人々の癒しに対するニーズが一層多様化していくと考えております。
そこで、お客様の幅広いご要望にお応えできるようこれからも当ホームページを通じ「田舎暮らし向けの古民家」や「別荘向けのログハウス」をもっと身近な存在として、多くの人々にご提供していく所存でございます。

まだまだ若い会社ですが「迅速な行動」をモットーに精進してまいりたいと考えます。

新着記事

NEW POSTS

ブログをもっと見る

新着田舎物件

NEW PROPERTIES

物件をもっと見る