空き家を管理し続けられない…自分の家から遠かったり税金がかかったりする点から、空き家を処分したい方が増えています。空き家はうまく活用すれば収入源にもなりますが、手放して管理の手間から解放されたい方も多いでしょう。
空き家をどうするべきか…処分方法は5つあります。建物の状態や立地によっては、処分方法をよく検討した方が損失が少なくなるかもしれません。この記事では、空き家をどうすると処分できるのか、売れる方法とともにご紹介します。
売却の相談をする場所や契約手段も知って、できるだけ利益を増やせる売り方をしましょう!
空き家はどうするべき?処分・所有するメリット・デメリット
相続した空き家はどうするのが良いのでしょうか。処分する場合と所有する場合、どちらのケースもメリットとデメリットがあります。処分する前にどう活用していくかを検討しましょう。
空き家を手放すと維持管理から解放される
空き家を手放すと維持管理の手間や税金の負担から解放されるのがメリットです。管理されていない状態が続くと「特定空家」に指定されてしまいます。特定空家になると固定資産税が高くなるため、空き家を所有している場合は放置しないようにしなければなりません。
空き家の売却時には手続きや譲渡所得税がかかりますが、処分後は毎年の固定資産税や都市計画税を払う必要がなくなります。また、老朽化の心配をしたり近所の家とのトラブルになる心配もなくなるでしょう。
賃貸すると収入源となる
空き家を賃貸すると収入源になる点が所有し続けるメリットです。所得をプラスしたい場合や老後の収入源が欲しい場合は、空き家を所有しておくのが良いでしょう。
ですが、賃貸は大家として借り手の管理をする必要がでてきます。家が近い場合はすぐに対応できますが、遠い場合はトラブルなどに対応するのに時間や交通費がとられる点がデメリットです。
今住んでいるところから遠い空き家を賃貸する場合は、コストが少しかかったとしても管理会社に仲介に入ってもらうのが安心ですよ。
参考:NPO法人 空家・空地管理センター「空家等対策特別措置法とは」
田舎の空き家はどうすると良い?5つの処分方法を知ろう!
空き家を処分すると、その後は費用や時間がかかることはありません。売り方には4つ方法があります。売る以外にも処分できる手段があるので、手放す前に方法を検討しましょう。
①そのまま売却する
コストや時間がかからないのが、建物と土地をそのまま売却する方法です。比較的新しい物件やリフォームの必要性があまりない建物だとそのまま売る方もいらっしゃいます。
スムーズに売却できれば、すぐに現金化できるため、資産を均等に分配したい時にもオススメです。空き家をそのまま売却したい時でも、中の清掃や家具の片付けを行なっておくと買い手がつきやすいですよ。
②リフォームして売る
建物が古い場合や故障している設備がある場合は、そのままの売却はできない、あるいは値段が下がってしまうかもしれません。その場合は、次のようなリフォームをするのが良いでしょう。
・インフラ(水回りや電気系統)の整備
・外装や内装のひび割れ箇所の修理
・雨漏りの修繕
・耐震補強工事
リフォームしてある物件は、買い手の印象が良くなるため売れやすくなります。買い手がすぐに使えるように建物を整備しておきましょう。
③更地にして売る
空き家を解体して土地のみで売る方法です。建物の老朽化が進んでリフォームに費用がかかりすぎる場合に検討すると良いでしょう。建物の解体費用は所有者負担になりますが、建物がない分、新築で家を建てたい人や事業で土地を使いたい人など買い手の幅が広がります。
更地にして売る場合は、固定資産税や都市計画税がかかる時期に注意しましょう。建物がある土地は住宅地用の特例により、税金がおさえられています。建物がなくなった土地を所有していると、特例が受けられなくなってしまうのです。固定資産税や都市計画税は1月1日に土地を所有している場合に発生します。解体は年末を避けるようにするのがオススメです。
④古家付き土地として売る
解体費用をかけたくない場合は、古家付き土地として売る方法があります。ただし、古家付き土地では建物の価値は評価されず、土地のみの値段となる点に注意しましょう。空き家が古い場合は、買い手がリフォームをしたり解体しなければならないので、買取価格は安くなる傾向があります。
建物が残っているため、固定資産税の住宅用地の特例が利用できるのが更地で売る方法とは違う点です。売却手続きが長引いても税金を気にしなくて良いのはメリットといえます。
⑤空き家を寄付する
そのまま売却できなければ、空き家をどうするべきか方法に悩んだり、費用がかかったりするのが気になりますよね。自治体に空き家を寄付する方法もありますよ。空き家は地域交流の場として再活用される場合があるのです。
しかし、寄付のため値段はつきません。また、空き家が増えている地域では寄付に関する問い合わせが多いため、寄付を受け付けていない場合もあります。空き家をどうするか困って寄付をしたいときは、あらかじめ自治体の建設課などの窓口に問い合わせておきましょう。
参考:東京都主税局「固定資産税・都市計画税(土地・家屋) 」
空き家売却で値段をつけたい場合はどうする?業者選びのポイント
田舎にある築20年以上の空き家は低価格、または買い取ってもらえない場合もあるのも事実。空き家売却で値段をつけたい場合はどうするのが良いのでしょうか。業者の活用方法をおさえておきましょう。
地域の不動産会社数件に査定を申し込む
空き家を売却したいときは、地域の不動産会社に相談するのがオススメです。地域の不動産会社は独自の売却ルートがあったり、その土地の適正価格を知っていたりします。大手の不動産会社よりも買い取ってもらえる可能性が高くなるかもしれません。
複数社に相談や査定を申し込むと、高い値段の業者を選べます。おおよその相場を知るためにも3社以上に査定を申し込むのが良いでしょう。
一般媒介契約か専任媒介契約かを決める
不動産会社に空き家売却の仲介を頼む場合、媒介契約を結びます。手続きを進めるさいは媒介契約の種類を検討しておくと後悔なく、スムーズに進められますよ。
・一般媒介契約
…複数の不動産会社と同時に契約ができる方法です。自己販売も可能なので、高値で売りやすくなります。複数の不動産会社と契約をするので、買い手の募集広告などが多くの人に行き届く可能性が高いです。しかし、不動産会社の中で販売の優先順位が低くなってしまう可能性がある点を覚えておきましょう。
・専任媒介契約
…不動産会社が提示した条件や価格が良い場合は1社のみと契約する専任媒介契約もあります。一般媒介契約とは違い、不動産会社が定期的に報告をしてくれるため、売却の進捗状況を聞き回る手間が省けますよ。多くの人に宣伝する機会は減りますが、販売活動を積極的に行なってもらえるのがメリットです。
直接買取も検討する
弊社では田舎物件に特化した直接買取をしています。空き家が売れずにどうするべきか…とお悩みの方は是非ご相談ください!他社では売却ができなかった物件でも買取した事例がございます。
建物をそのまま売っていただくことも可能ですし、リフォームのご相談も承れます。売れないと諦めていた物件を、できるだけ高く売却するお手伝いをさせていただきますので、まずは無料の査定をお申し込みくださいませ。
まとめ|空き家はどうすると管理の手間がかからない?処分方法を知ろう
田舎にある空き家をどうするべきか、処分方法や売却時のポイントをご紹介しました。空き家は手放すと管理の手間が省けますが、売却方法によってはなかなか売れないかもしれません。
建物の築年数や立地によって、そのまま売るのか更地にするのか…といった検討が必要です。空き家を売却したくなったら、地域の複数の不動産会社に相談してみましょう。弊社は田舎の空き家の直接買取が可能です。スムーズな売却をして、空き家管理から解放されたい場合は、ご相談ください。