田舎暮らし物件.com
田舎暮らしで関西に住むならログハウスがおすすめ!魅力やメリットは?

田舎暮らしで関西に住むならログハウスがおすすめ!魅力やメリットは?

公開日:

更新日:

ブログ

田舎暮らしで関西に移住する際にログハウスは、古民家と同じくらい人気が高いです。その理由として、ログハウスには多くの「木」が使用されていることが挙げられます。

ログハウスでの木に囲まれた生活はリラックスできる空間を生み出し、日々の生活をより豊かにしてくれるだけでなく、通常の家にはない優れた性能が数多くありますが、意外と知らない人も少なくありません。

 

田舎暮らしを関西で楽しむ!ログハウスに向いている人の特徴2つ

田舎暮らしを関西で楽しむには、ログハウスでの生活が自分に向いているかどうか、把握することが大切です。そのためにもまずはログハウスに向いている人の特徴を見ていきましょう。

 

自然や生き物が好きな人

木を多く使用するログハウスの室内は、森の中にいるような木の独特な匂いがしており、木を身近に感じることができるのも、ログハウスの特徴の一つと言えます。

また人間が住みやすい家というのは、動物や虫などの生き物にとっても快適です。住むエリアによって異なりますが、基本的にログハウスには自然や生き物が好きな人の方が相性が良いでしょう。

 

住宅の手入れが苦じゃない人

ログハウスでは通常の家とは違い、防腐のためのメンテナンスやこまめな点検などが必要で、季節によっては害虫駆除もしなければなりません。

そのため住宅の手入れが苦に感じない人の方が、ログハウス生活に向いており、またDIYなど物を作るのが好きな人も、ログハウスは自分で作れるキットなどもあるためおすすめです。

 

田舎暮らしを関西でするのにログハウスを選ぶメリットや魅力とは

田舎暮らしを関西でするのになぜログハウスがおすすめなのか、通常の家とは違うログハウスのメリットや魅力を3つご紹介します。

 

地震が来ても安心な優れた耐震性

ログハウスに使用されている木材には、多くの太い丸太や木材を使っており、その木材を1つ1つ積み上げて作るため優れた耐震性を誇ります。

そのため万が一地震が起こった場合でも木材同士が摩擦し、地震の揺れを吸収するだけでなく、木材を繋ぎ合わせるのに使用している「ダボ」と呼ばれる材のおかげで、地震の揺れにも負けない強い構造が可能です。

 

耐火性が高いので火が回りにくい

ログハウスは木で出来ているから火に弱い」と思っている人は多いのではないでしょうか。しかし実際はログハウスは耐火性の強い建物で、その理由としては多くの太い木材を使用していることにあります。

太い木材は燃えても表面に炭素の層ができるため、酸素の供給が断たれ、木材の内部まで火が回りにくいのが特徴です。

なので火事が起こってしまった場合でも燃え広がるスピードが遅いので、外に逃げるための時間や、火を消化する時間を確保することができます。

 

1,000年以上建ち続けられる耐久性

建物のほとんどに木材が使用されているので、強度や木が腐るのを心配する人も少なくありません。しかし対策をすることで、1000年以上建ち続けられるほど耐久性を高くすることが可能です。

木が腐る原因として「栄養、酸素、湿度、水分」が挙げられ、この中のどれか1つでも取り除ければ、木材の腐朽菌が増える心配はありません。

【参考:BESS ログハウスの耐震性・耐火性・耐久性

 

ログハウスにはメンテナンスが必要!DIYと業者どっちがいい?

ログハウスにはメンテナンスが必要ですが、DIYと業者のどちらがいいのかそれぞれのメリットを理解しましょう。

 

セトリング対策のメンテナンス

「セトリング」とは、ログハウスのように、自然の木材を多く使用する建物に起きる現象で、木材に含まれている水分(含水量)が減っていくことで、建物を支える壁が下がってしまいます。

建物全体の高さが縮むと、柱と天井の間に設けられている通しボルトが緩んでしまうため、ナットを締めるなどのメンテナンスを施し、セトリング対策をすることが大切です。

 

雨漏り対策のメンテナンス

関西地域でも特に「和歌山県、奈良県、滋賀県」などの地域は山が多く、自然が豊かな場所でもありますが、落ち葉が雨樋を埋め尽くしてしまい、濡れた落ち葉が原因で屋根がカビたり、ウッドデッキなどに腐朽菌が付着し、木材が腐ってしまうおそれがあります。

また海のある関西地域は「大阪府、京都府、兵庫県、三重県、和歌山県」で、海に面しているため強風による雨水の浸入に注意しなければなりません。

雨漏りしないための対策には専用のコーティング材を使用して、壁にできた隙間を埋める面テンスを施すことで雨漏りを防ぐことが可能です。

 

再塗装はDIYか業者のどっちがいいの?

再塗装は自分でDIYをして行うこともでき、その費用は「塗料代、備品代、足場代」全て合わせて約21万円〜25万円くらいで、業者に依頼する場合だと約52万円になります。

費用を抑えたい人や作業が好きな人にはDIYがおすすめで、反対に費用は高くなってもいいから、しっかりと再塗装を施したい人は業者に依頼する方がいいでしょう。

 

まとめ

田舎暮らしを関西のログハウスで楽しむためには、ログハウスについての知識が必要不可欠で、自分がログハウス生活に合っているか確認することが大切です。

ログハウスは木材が多く使用されている特徴から、自然や生き物が身近に感じられるため、虫や動物が苦手な人にとっては住みにくい可能性があります。

またログハウスには一定期間ごとにメンテナンスが必要で、メンテナンスを怠ると傾きや腐朽菌によるトラブルが起こるおそれがあるため、しっかりとメンテナンスを施し、夢のログハウス生活を楽しみましょう!

 

ログハウス物件一覧はこちら▼

\ この記事をシェアする /

関連記事

RELATED POSTS

サイト監修者

SUPER VISORS

株式会社カントリーライフ

株式会社 カントリーライフ
代表取締役社長 堀 充宏

株式会社カントリーライフは、2009年に「リゾート物件」や「田舎暮らし物件」を紹介する不動産会社として創業いたしました。
2019年には、創業10周年を迎え、本年2021年2月より13年目に突入しました。
丸12年の経験は、会社にとってかけがえのないものです。
大変、苦しい想いをしたことの方が記憶には残りますが、これも大切な経験です。
だからこそ味わえた感動もあったと思います。

10年先の未来を見据えた時、
『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。
唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である』 というダーウィンの言葉通り、変化への対応が必要です。

 私たちは今後、人々の癒しに対するニーズが一層多様化していくと考えております。
そこで、お客様の幅広いご要望にお応えできるようこれからも当ホームページを通じ「田舎暮らし向けの古民家」や「別荘向けのログハウス」をもっと身近な存在として、多くの人々にご提供していく所存でございます。

まだまだ若い会社ですが「迅速な行動」をモットーに精進してまいりたいと考えます。

新着記事

NEW POSTS

ブログをもっと見る

新着田舎物件

NEW PROPERTIES

物件をもっと見る